日本緩和医療学会認定研修施設となりました

この度、当院は、特定非営利活動法人日本緩和医療学会認定研修施設へ認定されました。 今後とも、患者様一人ひとりの想いに寄り添い、緩和医療へ努めて参りたいと思います。
- 投稿日
- 2022年05月16日
川村病院のメディア掲載情報・レクリエーション・院内活動などをご紹介します。
この度、当院は、特定非営利活動法人日本緩和医療学会認定研修施設へ認定されました。 今後とも、患者様一人ひとりの想いに寄り添い、緩和医療へ努めて参りたいと思います。
2022年1月25日発表 第53回中部建築賞 一般部門B 入選 中部建築賞は、中部建築賞協鱗会が、中部圏域の地域社会の発展に寄与し、地域と環境に根ざした優れた建築作品を表彰されるものであります。 中部圏域内(愛知、三重、岐阜、静岡、福井、石 […]
様々な理由から最期を迎えられる患者様に、ただ、死を待つのではなく、少しでも穏やかな時間、今までの人生の中で大切にしてきたものを大切に過ごせる空間を作りたいと緩和ケア病棟を本格的に計画を始めたのが3年前、その後、地域の皆様をはじめ、多くの皆様 […]
2021年10月17日は日曜日に乳がん検査が受けられる日です。 川村病院でも下記の時間帯に検査を受けられます。 ■実施時間 8:30~13:00 ■検査内容 触診、マンモグラフィ撮影、読影認定取得医師による読影 ■費用 5,500円(税込) […]
2019年10月20日は日曜日に乳がん検査が受けられる日です。 川村病院でも下記の時間帯に検査を受けられます。 ■実施時間 8:30~13:00 ■検査内容 触診、マンモグラフィ(2方向)撮影、読影認定取得医師による読影 ■費用 5,500 […]
2018年7月7日・8日開催した、第2回 ELNEC-J コア・カリキュラム研修看護師教育プログラムが、無事終了しました。指導講師の大島英子先生により様々な視点や緩和ケアに対する内容は多岐に渡り、研修は、受講生の皆様に多くの気付きと学びをも […]
先日、大規模災害を想定した机上訓練’エマルゴ’を一般病院として県内で初めて行いました。 患者様の命を預かる病院として災害時に落ち着いて行動し、皆様を安全、適切に治療出来るよう災害時の連携や行動を再確認しました。 これ […]
当院を含む富士北強化型在宅医療連携診療所・病院主催で講演会を開催しました。 今回はエンドオブライフケア協会理事の小澤竹俊先生をお招きして’住み慣れた地域で人生の最期まで過ごせる社会を目指して’と題して御講演頂きました […]
今月の全体研修はサービス推進委員会でした。『働きやすい職場づくり』を目標に3ヶ月間「接遇チェックリストを意識して業務をこなそう」と月間目標をたて、それぞれにアンケートを取りました。 出来なかった部分をどのようにすれば良いかグループワークで職 […]
当院はジャパンマンモグラフィーサンデー賛同医療機関です。 去る10月15日の日曜日に50名のマンモグラフィーを行いました。 乳癌は早期に発見すれば完治が見込みやすい病気です。 月に1回の自己触診、定期的な検診を心掛けて下さい。