防災訓練風景

防災訓練風景 平成29年3月18日(土) 西消防署とサンコー防災の方々にご協力を頂いて、防災訓練を行いました。 火災発生から通報、初期消火、避難誘導、屋上に逃げ遅れた人をはしご車での救助、そして自動排煙装置の説明、消火栓の消火訓練です。 こ […]
- 投稿日
- 2017年04月17日
川村病院のメディア掲載情報・レクリエーション・院内活動などをご紹介します。
防災訓練風景 平成29年3月18日(土) 西消防署とサンコー防災の方々にご協力を頂いて、防災訓練を行いました。 火災発生から通報、初期消火、避難誘導、屋上に逃げ遅れた人をはしご車での救助、そして自動排煙装置の説明、消火栓の消火訓練です。 こ […]
看護部症例発表 H29年3月 周術手術看護における手術過程に応じた看護の支援について、早期離床の必要性と精神的、身体的な不安、心配事など、視覚的なパンフレットを使用した取り組みが報告されました。 質疑応答も活発に行われました。
第2回 川村病院お花見会を開催しました 米の宮浅間神社へお花見に行きました! 一年間お世話になった羽村先生の送別会&第2回川村病院お花見会が、3月29日(木)に開催されました。 今年も桜があまり咲いておらず肌寒い夜でしたが、参加者40名とい […]
当院院長が東海医事新報に取材して頂きました。 当院の現状や将来についてお話しさせて頂いております。 今年度も職員一同、気持ちをひとつに地域の方に 寄り添う暖かいサービスを提供出来るよう努力して参ります。
新休憩室の構想案について 7月に完成予定の新休憩室「幸ハウス」について、川村雅彦医長と川村真妃先生よりお話をして頂きました。 雅彦先生からは、「医療現場の課題」と新休憩室「幸ハウス」のお話をして頂き、医療の現場の厳しさと忙しさを、そして […]
KM-CARTの研修会 当院看護師が2月18、19日にKM-CART(腹水濾過濃縮再静注法)臨床研修会に参加してまいりました。 詳しくは、当院のホームページの部門紹介の「緩和ケア」のページに詳しく書かれておりますので、是非ご覧ください。 & […]
職員全体研修 平成29年2月13日 今日は、午後6時より職員の全体研修を行いました。 防災の研修で、西消防署の方を招いての「火災発生時の対応について」の講義と、1次消火である、消化器及び消火栓の使い方とホースの使用訓練を行いました。 消防隊 […]
サービス推進委員会 2月号 卯・牛・申年うまれのみんなでランチ会 2月9日(木)パスタ1丁目にて、今年1回目のランチ会が開催されました。 今年のランチ会は、干支でグループ分けをしました。 各部署で交流が図れるといいですね。
感染防止委員会 当院では、感染管理加算2を算定しており、感染管理加算1である富士市立中央病院と、定期的に連携カンファレンス等を行っております。 委員会活動のひとつとして、週一回院内感染ラウンドとして院内環境・標準予防策の遵守状況を確認してい […]
メディア NHK「サキどり」の取材 1月29日、当院新施設の設計をしたデザイナーの太刀川瑛弼さんが特集されたNHKの「サキどり」という番組で、当院の取り組みが紹介されました。